フィリピン・セブ留学おすすめ超スパルタ学校!「サウスピーク」

私はカナダのバンクーバーに1年半海外留学をしていました。
実はカナダに行く前に3ヶ月程フィリピンのセブ島に語学留学をしていました!
私のプロフィールにも書いていますが、本当に英語が全く喋れない、聞き取れない、英語力ゼロからのスタートでした、、、
しかし、約2年間の海外留学を経て「国際英語講師の資格」を手に入れる事が出来ました。
まさか私が生徒に英語を英語で教えるという、オール英語の授業を考え実際に授業をするという夢のような国際資格をゲットすることが出来ました!
2年前の英語を勉強し始めた頃の私から想像すると信じられません!笑
きっとセブ島留学で出会った人達も私の当時の英語力を知っていると思いますので信じられないと思います!笑
この2年間の海外留学を思い返すと、この「セブ島」での語学留学経験が私の語学力アップにはかなり重要であったことに気付かされました!
以前いくつかセブ島留学の記事を書いていますが、具体的に「どこの学校に行った」などの学校名は伏せていました。
なぜかというと、もし私がその後の海外留学が失敗した場合、学校に迷惑が掛かると思い学校名ははっきり記載していませんでした。笑
しかし、嬉しいことに多くの読者の方や、SNSのフォロワーさんから沢山の質問を頂きました。その内容は「セブ島留学はどこの学校に行っていたのですか?」という内容でした。
直接DMを貰った人には伝えていましたが、結構うやむやに話しをはぐらかしていたのも事実です、、、すいません、、、
しかし、今こうして英語講師の国際資格もゲットする事ができ、ある程度は英語を理解する事が出来るようになりましたので胸を張ってフィリピン留学での話しを今一度お話しをしようと思います!
さぁ本題です!
まずは、セブ島にはいくつの語学学校が存在すると思いますか?
答えは100校以上です!!
セブ島だけで100校ですよ!
「フィリピン全土だとどれだけあるんだよ!」って話しですよね、、、笑
きっとこのページに辿り着いた人は語学学校選びで悩んでいる人もいると思います。そんなあなたに私の体験談を交えながら語学学校選びの参考にもなったら嬉しいです。
今日はそんな話しです。
↓↓本記事内容↓↓
・私のオススメする語学学校はズバリここ!
・失敗しない語学学校の選び方!
フィリピン留学 あなたに読んで欲しい記事一覧
目次
セブ島留学この語学学校一択で決まり!
早速、私の結論から述べるとセブ島での語学学校のオススメははズバリここです!
サウスピークホームページ↓↓
私が実際に3ヶ月通った学校はこのサウスピークという学校です。
私が海外留学を考えはじめた頃、本当に英語力ゼロスタートでしたので、いきなりカナダに乗り込んでもきっと戦える程の英語力がないと、、、
そこで、まずはフィリピンで徹底的に英語の基礎を固め、その後カナダに乗り込もうと考えました。
「フィリピンで死ぬ気で勉強をして、カナダで死ぬほど遊んでやろう!」この計画を実行したのです!
次に、「なぜフィリピンのサウスピークに留学をしたのか?」を詳しく説明していきます。
サウスピークの特徴 超スパルタ校
サウスピークの名前をご存知の方は知っているかと思いますが、セブ島内の語学学校の中でも超スパルタ校で有名です。
サウスピークのキャッチフレーズ「本気留学サウスピーク」このスパルタ感、、、笑
私がこの学校をあえて選んだ理由は「縛り付けもらわないと英語を勉強しないだろう、、、」これがいちばんの理由です。
恥ずかしい理由ですが、ここまで自分を追い込まないと本当に英語なんて習得出来ないと考えたからです。
緩い環境だと「フィリピンは南国の楽園です!」毎日天気は晴れ、ビーチが近くにあり、カジノもあり、お酒を飲むにも物価が安くて飲み放題、、、フィリピンにはこのような大人の誘惑が沢山あるのです!笑
その沢山の誘惑を自分では止めれないような気がしたので超スパルタ校サウスピークに止めて貰うことにしました。笑
ところで「実際何がスパルタなのか?」という詳しい内容はコチラの記事をチェックしてみて下さい↓↓
サウスピークの特徴は2つ!
私はカナダの欧米留学とフィリピンのような格安アジア留学の2パターンを経験しています。この両方の留学経験をしたからこそ見えてきたサウスピークの特に際立った特徴に気付きました!
もちろんフィリピン留学の特徴でもある先生とのマンツーマン授業の多さなどはもちろんなのですが、日本人の特性をしっかりと把握して英語を学ばせるサウスピークの理念に共感しました!
それは次の2つです!
生徒はオール日本人
フィリピン留学といえば元々は韓国人がはじめたビジネスです。だからフィリピンには多くの韓国人学生がいます。どの学校も韓国人学生をメインに中東の人が居たり、たまにヨーロッパの人が混ざったりしています。
みなさん今こう思っていませんか?
「せっかく海外に留学しに行くのに日本人しか居ない学校に行っても、、、」
私も当初はそう思っていました。しかし、サウスピークでの留学生活を続けていくうちにこの「オール日本人の良さ」に気付きました。
まずは学校がスパルタ校の為、基本的には校内での日本語は禁止です。そして毎日死ぬほど課題が出ますので、日本人の友達と喋っている暇はありません。
しかし、人間は弱いものです。落ち込む時や寂しい時だってあります。そんな時に近くに日本語で相談出来る友達が沢山います。これは心強いですよね!
そして、日本人は真面目で規律をしっかり守りとにかく頑張ります!
朝はしっかり早起きをして自習勉強をします。夜は次の日に備えて早めに寝ます。
そしてこれが1番効果があったのですが、周りの人にとにかく刺激を受け、努力を惜しまずみんな勉強をしまくります!これが相乗効果を生むのです!
この環境にもし外国人が居たらどうでしょうか?
文化や生活習慣も全然違います。何か不満があってもお互い流暢に英語で意思疎通が出来ません。結果、おそらく優しい日本人が全ての事を我慢してストレスを貯めて勉強どころではない、、、こうなります。
もし日本人同士でトラブルがあったとしても、しっかりと話し合うことができ、お互いが空気を読んで尊重し合うことが出来ますよね。
教科書はすべて日本語の参考書
これも本当に衝撃的でした!
みなさん、またきっとこんな風に思ってますよね?
「日本語の参考書なら日本でやれよ!」って、、、笑
そうです!その通りなんですが、私のような超英語初心者は英語の勉強の仕方すら分かりません!笑
なぜなら日本で習った、例えば「動詞、接続詞、前置詞、現在完了形、過去完了進行形」など英語でパッと言えますか?
これを英語ですぐに答えられる人は問題ないと思いますが、多分これをすぐに答えれる人は少数派だと思います。
例えば英語全てで書かれた教科書であれば、もし分からない単語が出てきたらいちいち辞書を引いて「あ〜Verbって動詞のことか。」といちいち調べていたら本当にキリがないです。
特にカナダ留学を開始した直後に痛感したことが「英語の文法を学ぶには日本語で理解した方が圧倒的に早い」と感じました!
ある程度英語力が身に付いてきたら英語の参考書で勉強するとグンッとレベルアップをしていきます。
サウスピークに集まる人がおもしろい
これは私にとって、とても財産になっています!
・自己投資ができる人
・数年〜10年以上勤めた会社をきっぱり辞めた人
・グローバルな思考を持っている人
・夢を持っている人
・明るくてキラキラしている人
といった活動的で意識が高い人が多く、同じ志を持った人が集まっているのでとにかく話しが合うんです!
お互いの夢や今までのバックグラウンドなど語り合いました。
留学を通じて親友、ビジネスパートナー、恋人を作る留学生も多いです。
また、年齢層も幅広いので10代〜シニア層まで色んな話しが聞けますので刺激になり多様性が磨かれます。
これから世界一周に行く人、キャリアチェンジする人、海外で仕事を立ち上げる人、引き続き他の国に勉強しに行ったり、ワーホリに行く人などなど色々な人が居て本当におもしろいです!
まとめ
語学学校選びって本当に大変ですよね、、、
特にフィリピンには沢山の語学学校があります。それぞれの学校に良し悪しがあります。
私は英語力ゼロからのスタートでした。きっと私のように海外生活を夢見ているけれど、英語を全然喋ることが出来ない人は沢山いると思います。その気持ちものすご〜く分かります!
この記事を読んで頂いて、自分のようなこんな英語力ゼロ人間でも頑張ればどうにかなるんだなって少しでも感じて貰えたら嬉しいです!
語学学校選びとあなたの覚悟と努力さえあれば、必ず英語は喋れるようになります!
サウスピークで出会った人達は努力の天才です!
留学当初TOEICの点数が400点の人が2ヶ月で800点まで上げた強者など努力のできる人がゴロゴロいます!サウスピークには刺激を貰って切磋琢磨できる環境があります!
そして、サウスピークの理念に少しでも共感出来たらサウスピークの門を叩いてみてはいかがでしょか?
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
↓↓↓コチラの記事もチェック
-
前の記事
ナイトクラブって実際どんなところ?これからが熱い日本のクラブシーン! 2019.12.12
-
次の記事
【留学生必見】コスパ最強!バンクーバー コストコのホットドッグ! 2019.12.23