クアラルンプールの世界一美しいダブル摩天楼!「ペトロナスツインタワー」展望台・噴水ショー見所紹介!
- 2020.01.22
- 海外旅行
- Kuala Lumpur, Petronas Twin Towers, クアラルンプール, ツインタワー, ペトロナスツインタワー, マレーシア

世界一高いツインタワー「ペトロナスツインタワー」を知っていますか?
日本から飛行機で約7時間、東南アジア常夏のマレーシアの首都クアラルンプールに大迫力の「ペトロナスツインタワー」があります!
私はブログのトップ画像にしているくらい大好きなカッコイイ建物です!とにかく迫力があり昼間は東南アジアの強烈な陽射しを浴びて、メタリックシルバーに輝くダブル摩天楼、夜はクアラルンプールの煌びやかな夜景の象徴となっている美しすぎるツインタワーです!
この記事では「ペトロナスツインタワー」についての詳しい紹介、魅力についてと「スカイブリッジ展望台」、「噴水ショー」へのアクセスの方法など私の体験談と共に詳しく紹介します。
↓↓本記事内容↓↓
・世界一のダブル摩天楼の魅力を紹介!
・スカイブリッジ展望台へのアクセスのコツ!
ペトロナスツインタワーとは
東南アジアのマレーシア首都、クアラルンプール中心地 KLCC 地区にそびえ建つ超巨大な高層ビル「ペトロナスツインタワー」
クアラルンプールと言えば「これ!」となるくらい有名なクアラルンプールのシンボル的なランドマークタワーです。
その全長は約452メートル、88階建と1998年完成から5年間「世界一高い建物」と有名になりました。しかし、2003年「台湾の台北101」(509メートル)が完成すると世界一の座を奪われることとなりましたが、現在も2棟の高層ビルが対になるツインタワーとしては世界一の高さを誇っています。
住所:Kuala Lumpur City Centre, 50088 Kuala Lumpur, Federal Territory of Kuala Lumpur, マレーシア
地図
設計、建設、噂
設計はアルゼンチン出身の「シーザー・ペリ(Cesar Pelli)」が担当。
シーザー・ペリは日本の日本橋三井タワーやニューヨークのブルックフィールド・プレイスなども設計している。
そしてこのツインタワーは、実は異なる国によってそれぞれ建設をしている珍しい建物なのです!
タワー1を担当したのが「日本」のハザマという会社(現:安藤ハザマ)タワー2を担当したのが「韓国」のサムスン物産という会社です。一つの建物を国の威信をかけてそれぞれ造り上げるとはあまり聞いたことのない建設方法です。
この異なる国でツインタワーを造りあげた結果、現在「ペトロナスツインター」についてある噂が飛び交っています、、、
実は「片方のタワーが少し傾き始めていると、、、」
この噂が本当ならば将来大変なことになりますよね!ぜひあなたの目でツインタワーを確かめに行ってみてください!
スカイブリッジ展望台
タワー1とタワー2を繋ぐ86階にあるスカイブリッジ展望台からクアラルンプールの迫力のある街並みを眺める事ができます。
展望台へのチケット売り場、入り口はツインタワー内のショッピングモール「スリアKLCC」の中にあります。
スリアKLCC内に入ると「Skybridge Visit 」と書かれた看板が見えます。その看板のさす方向は地下です。エレベーターかエスカレーターで地下に下りてスカイブリッジ展望台の入り口に行って下さい。
エレベーターを降りると右手側にスカイブリッジへの入り口、左手側がチケット売り場になります。
ちなみに、このスカイブリッジの入り口地下1階は「ペトロナスツインタワーギャラリー」になっています。
ツインタワーのミニチュア模型が置かれていたり、詳しい説明書きなどが展示されています。
ここに訪れる人ほとんどが「スカイブリッジ展望台」目当てだと思いますが、展望台にお金を払ってまで登らなくていいって人や、展望台目当てじゃない人も無料で見学できますのでぜひ立ち寄ってみて下さい!
スカイブリッジ展望台入場料金・営業時間
ペトロナスツインタワーの地下1階フロアにスカイブリッジ入場チケット売り場があります。旅行中に急遽スカイブリッジ観光になった場合はこちらでチケットを購入する事ができます。
しかし、できれば入場チケットを事前予約をし購入しておくことをおすすめします。
その理由には2つの理由があります、、、
まず1つ目の理由は、スカイブリッジ展望台は時間制限ありの定員制のツアー形式になっています。つまり、あなたが希望する時間帯に必ず入場が出来るとは限らないのです。
ペトロナスツインタワーのスカイブリッジ展望台は見学時間が約45分間のツアー形式になっています。好きな時間に行って、好きな時間ゆっくりと滞在出来るわけではありません!
ペトロナスツインタワーは世界でも有名な観光スポットである為、毎日世界各国からの多くの旅行者がスカイブリッジ見学に訪れます。人気のある時間帯はどんどん予約で埋まっていく為、当日チケット売り場に行っても希望する時間帯に観光する事ができない可能性が高いです。
希望する時間帯にスカイブリッジ観光をしたい場合は、事前にWebから予約、購入をしておきましょう!
予約をしておけば、スカイブリッジの予約完了メールが届きますのでその画面をプリントアウトして持っていくか、スマートフォンなどの画面をスタッフに見せればスムーズに入場する事ができます。
2つ目の理由は、超人気スポットの為、想像以上に混雑しています。
これは私の実体験なのですが、平日の昼間にスカイブリッジに登ろうとツインタワーを訪れたのですが、想像以上にチケット売り場が混雑していて行列ができていました。これがもし週末でしたらもっと大行列が出来ていると考えられます。
せっかくクアラルンプールまで旅行に来たのに、行列に並んで観光の時間を費やすのは勿体無いですよね?効率よくマレーシア旅行を楽しむ為にも、事前に予約をしてスムーズにスカイブリッジ展望台まで上がれるように段取りをしておきましょう。
光の噴水ショー「レイクシンフォニー」
スリアKLCCに隣接する「KLCC公園」では壮大なペトロナスツインタワーをバックに光と音の噴水ショーが毎晩行われます。
KLCC公園側からレイクシンフォニーとツインタワーのカラフルなライトアップはきっとクアラルンプール旅行のハイライトとして一生の思い出として刻まれることになるくらい絶好のスポットです!
KLCC 光の噴水ショー開催時間
開催時間 | 7:30pm | 8pm | 8:30pm | 9pm | 9:30pm | 10pm |
音楽あり | × | 〇 | × | 〇 | × | 〇 |
音楽なし(光のみ) | ○ | × | ○ | × | ○ | × |
・Web:レイクシンフォニー公式サイト
開催時間は夜の19:30〜22:00の間で30分おきに音楽アリかナシかで噴水ショーが開催されます。
おすすめは音楽ありの赤マルの時間帯です!
地図、住所
さいごに
ペトロナスツインタワーは世界的に見ても二つの高層ビルが対になっている珍しいタワーで、特に夜のライトアップされた姿は世界でも屈指の夜景スポットで超有名です!
ただ単に、高さが高いということではなくそのシルエットも斬新なデザインになっており、近未来を感じさせてくれる建物になっています。きっと完成当時、クアラルンプールの人達は、このペトロナスツインタワーを見上げて「マレーシアの新たな時代の到来」を確かに感じたはずです!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
Life is short
↓↓↓コチラの記事もチェック
-
前の記事
バンコク絶景ルーフトップバー「 オクターブ (Octave) 」3つのおすすめの理由!! 2020.01.09
-
次の記事
【私がカナダを選んだワケ】カナダのバンクーバー留学/ワーホリがオススメな理由 2020.02.01